高崎市
高崎市立群南南部保育所
たかさきしりつぐんなんなんぶほいくしょ
|
|
〒370-1207 高崎市綿貫町130-1 |
|
027-352-2923 |
|---|---|---|---|
|
|
027-350-7572 |
| 【定員】 | 69名 | 【開園時間】 |
(平日) 07:30~18:30 (土曜) 07:30~13:00 |
|---|---|---|---|
| 【職員数】 | 18名 | 【受入年齢】 | 0歳2ヶ月~ |
子どもの人権を守り、主体性や個性を尊重した保育を基本とし保護者や子どもとの信頼関係を大切にして子どもの心を的確に受け止め、一人ひとりが安心して生活できる環境を設定する。 0歳児から子どもの状況に応じた発達を保障し、子ども自身が自発的に意欲を持って生活できるように援助していく。 保護者からの意見や要望に傾聴し、より良い保育の為に努力研鑽する。
| 時間帯 | プログラム |
|---|---|
| 07時30分~ | 延長保育 |
| 08時30分~ | 順次登所・視診・所持品の始末・活動(あそび) |
| 09時30分~ | おやつ・牛乳・活動(あそび) |
| 11時30分~ | 食事・休息 |
| 13時00分~ | 昼寝 |
| 15時00分~ | おやつ・活動(あそび) |
| 16時30分~ | 降所・延長保育・順次降所 |
| 18時30分~ | 延長保育終了 |
| 時間帯 | プログラム |
|---|---|
| 07時30分~ | 延長保育 |
| 08時30分~ | 順次登所・視診・所持品の始末・活動(あそび) |
| 09時30分~ | おやつ・牛乳・活動(あそび) |
| 11時30分~ | 食事・休息 |
| 13時00分~ | 昼寝・おやつ・活動(あそび) |
| 16時30分~ | 降所・延長保育・順次降所 |
| 18時30分~ | 延長保育終了 |
|
入所式(身体測定・誕生会・避難消火訓練 毎月) |
|---|---|
|
親子遠足 すもう大会 内科健診 歯科健診 |
|
保育参観 プール開き リスクラブ |
|
七夕集会 |
|
すいか割り お楽しみ会 |
|
祖父母感謝の会 |
|
運動会 お散歩遠足 さつまいも掘り 内科健診 |
|
七五三お宮まいり 幼年消防の集い |
|
発表会 クリスマス会 相撲大会 |
|
お茶会 買い物ごっこ |
|
豆まき(節分) 小学校見学 1日入所 |
|
ひな祭り お別れ会と会食会 ありがとうの会 保育終了式 |
保護者の方々とのコミュケーションを大切にして信頼関係を築き、安心して子どもを預け気持ち良く働ける様心がけています。 69人定員で比較的少ない人数ならではのアットホームな雰囲気の中で1人ひとりの個性を生かし、健康な心と体でいきいきと活動し,何事にもあきらめず頑張りぬく子どもになってほしいと願いつつ,職員一同力を合わせ日々の保育に励んでいます。