社会福祉法人 三吉
みよし保育園
みよしほいくえん
|
|
〒370-0523 邑楽郡大泉町吉田956 |
|
0276-63-1900 |
|---|---|---|---|
|
|
0276-63-1913 |
| 【定員】 | 130名 | 【開園時間】 |
(平日) 07:20~18:30 (土曜) 07:30~18:00 |
|---|---|---|---|
| 【職員数】 | 47名 | 【受入年齢】 | 0歳3ヶ月~ |
社会福祉法人 三吉の経営理念「地域社会への貢献・全員の幸福」をふまえて、子ども達が喜んで通い、親が安心して子どもを委ねられ、職員が専門性を生かし、力を合わせて運営する。 「保育目標」 ・健康な子ども ・よく見て、よく聞き、よく考える子ども ・思いやりの心を持った子ども ・皆の中で自分を力いっぱい表現し助け合い、友達を大切にする子ども
| 時間帯 | プログラム |
|---|---|
| 07時20分~ | 登園 |
| 08時45分~ | 朝の体操 |
| 10時00分~ | 主活動 |
| 11時45分~ | 昼食 |
| 12時30分~ | 午睡 |
| 14時30分~ | 起床 |
| 15時00分~ | おやつ |
| 15時30分~ | 降園準備 |
| 16時00分~ | 降園 |
| 18時30分~ | 時間外保育終了 |
| 時間帯 | プログラム |
|---|---|
| 07時20分~ | 登園 |
| 08時45分~ | 朝の体操 |
| 09時30分~ | 主活動 |
| 11時30分~ | 昼食準備、昼食 |
| 13時00分~ | 3歳児・4歳児午睡(5歳児は夏季のみ) |
| 13時15分~ | 午後の活動 |
| 14時20分~ | 3歳児・4歳児起床 |
| 15時00分~ | おやつ |
| 15時30分~ | 降園準備 |
| 16時00分~ | 降園 |
| 18時30分~ | 時間外保育終了 |
|
入園進級式、保護者会総会 ※お誕生会、避難訓練、サッカー教室(毎月) |
|---|---|
|
こどもの日 |
|
プール開き、保育参観、内科検診、歯科検診 |
|
七夕、消防署による花火指導、お泊り保育(年長児) |
|
夏まつり |
|
十五夜、保護者親睦園内バレーボール大会 |
|
運動会、十三夜、ハロウィン |
|
保育参観 |
|
おもちつき、おゆうぎ会、クリスマス会 |
|
開園記念日、雪遊び(年長児) |
|
豆まき、保育参観、茶道教室 |
|
おひなまつり、お別れサッカー、内科検診、卒園式 |
園庭が広く遊具も充実していて、毎日子ども達が元気に伸び伸びと生活しています。 保育者は一人一人の子どもの姿を受け入れ、外国籍の子どもも、みんなが心豊かに育つ保育に取り組んでいます。 子育て支援、一時保育にも居心地の良い場所として活気あるいつも笑顔あふれる保育園でありたいと思います。