社会福祉法人 鉢の木会
はちの木こども園
はちのきこどもえん
|
|
〒370-0857 高崎市上佐野町609 |
|
027-323-0841 |
|---|---|---|---|
|
|
027-326-0774 |
| 【定員】 | 140名 | 【開園時間】 |
(平日) 07:30~19:30 (土曜) 07:30~19:30 |
|---|---|---|---|
| 【職員数】 | 41名 | 【受入年齢】 | 0歳2ヶ月~ |
人間として生きる為の基礎を作る大切な乳幼児期に丁寧な保育を受け心身共に健康で豊かな遊びを十分に経験し、育つことが望ましいと考えています。 また、個々の成長に合わせて焦らず、ゆっくりとした環境の中で、自分でやるという気持ちと、出来る事を増やし、自身へと繋げて行けるよう、家庭と協力し合い保育を行っています。
| 時間帯 | プログラム |
|---|---|
| 07時30分~ | 随時登所 |
| 08時30分~ | 各クラスでの保育 |
| 授乳・戸外・室内での活動、水分補給 | |
| 10時00分~ | 0歳児 昼食~午睡(随時) |
| 10時45分~ | 1歳児 昼食~午睡(随時) |
| 10時50分~ | 2歳児 昼食~午睡(随時) |
| 遊び、おやつ、授乳、着替え | |
| 16時00分~ | 降所 |
| 時間帯 | プログラム |
|---|---|
| 07時30分~ | 随時登所 |
| 08時30分~ | 各クラスでの保育 |
| 戸外・室内での活動、体操など | |
| 11時00分~ | 3歳児 昼食~午睡へ |
| 11時15分~ | 4歳児 昼食~午睡へ |
| 11時30分~ | 5歳児 昼食~午睡へ |
| 14時30分~ | おやつ、遊び |
| 15時30分~ | 帰りの活動 |
| 16時00分~ | 降所 |
|
入所・進級式・保護者会総会・誕生日会・よもぎ団子作り(5歳)・希望保育 |
|---|---|
|
春の遠足・リトミック(3・4・5歳)・さつま芋苗植え・誕生日会・クッキー作り(4・5歳)・クラス参観(1歳) |
|
バザー・リトミック・交通教室・プール開き・誕生日会・歯科検診・内科検診・廃品回収(保護者) |
|
園外プール(3・4・5歳)・リトミック・誕生日会 |
|
お泊り保育(5歳)・園外プール(3・4・5歳)・誕生日会・納涼祭・廃品回収(保護者)・希望保育 |
|
リトミック(3・4・5歳)・誕生日会・自然探索・クラス参観(0・2歳) |
|
運動会・さつま芋掘り・リトミック(3・4・5歳)・親子遠足・誕生日会・歯科衛生指導 |
|
七五三参り(3・4・5歳)・内科検診・交通公園(5歳)・誕生日会・リトミック(3・4・5歳)・廃品回収(保護者)・クラス参観(4・5歳) |
|
おもちつき・誕生日会・クリスマス会・クラス参観(3歳) |
|
リトミック(3・4・5歳)・誕生日会・乳児親子会(0・1歳) |
|
リトミック(3・4・5歳)・入所説明会・節分・誕生日会・生活発表会(2・3・4・5歳) |
|
ひな祭り・卒園修了写真撮影・お別れ遠足(各クラス)・誕生日会・お別れ会・卒園式・修了式・希望保育 |