社会福祉法人 榛和会
春日保育園
かすがほいくえん
![]() |
〒370-3345 高崎市上里見町630 |
![]() |
027-374-2636 |
---|---|---|---|
![]() |
027-374-5310 |
・保育目標 一人ひとりの個性を尊重し、豊かな人間性を身につけ、心身ともに健康な子どもに育てる ・目標とする子どもたち 元気な子 元気にあいさつのできる子、元気に遊ぶ子、元気に話せる子 頑張る子 人の話が聞ける子、何でもしっかりやれる子、規律を守れる子 やさしい子 「ごめんね」「ありがとう」が言える子、はきもの揃えができる子
時間帯 | プログラム |
---|---|
07時20分~ | 順次登園 |
09時00分~ | 朝礼・体操(ラジオ体操、ディズニー体操など) |
09時45分~ | おやつ |
10時00分~ | 主活動(戸外遊び・自由遊び・製作・散歩など) |
11時15分~ | 昼食 |
12時15分~ | 午睡 |
14時30分~ | おやつ |
15時30分~ | 順次降園・延長保育 |
18時30分~ | 終了 |
時間帯 | プログラム |
---|---|
07時20分~ | 順次登園 |
09時00分~ | 朝礼・体操(ラジオ体操・ディズニー体操など) |
10時00分~ | 主活動(戸外遊び・自由遊び・製作・ワーク・散歩など) |
11時30分~ | 昼食 |
12時40分~ | 活動(戸外遊び・自由遊びなど) |
午睡(年長・年中児:6月~8月 ・ 年少児:4月~12月) | |
14時30分~ | おやつ |
15時30分~ | 順次降園・延長保育 |
18時30分~ | 終了 |
![]() |
入園式・始業式 |
---|---|
![]() |
内科検診、歯科検診、保育参加(面談)、卒園児食事会(カレーの日)・親睦会 |
![]() |
プール開き |
![]() |
お泊り保育(年長児)、七夕、夏祭り |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
運動会、親子バス旅行(以上児)、ハロウィーン、お買い物ごっこ、内科検診 |
![]() |
七五三、 |
![]() |
お遊戯会、クリスマス会 |
![]() |
かるた大会、餅つき会、デイサービス訪問 |
![]() |
保育参観、音楽教室 |
![]() |
ひな祭り、お別れ会、お別れ遠足、卒園式・修了式 |
本園では「朝礼」と「幼児英語の学習」を通して、たくましく国際社会で生き抜く子どもの育成を心がけています。 ・朝礼 毎日行う朝礼では明るい挨拶と元気な返事をする習慣を身につけます。また、「英語」「なぞなぞ」などの活動を通して知的好奇心を育て、「話を聞く力」や「考える力」を育てます。 ・幼児英語 3歳児以上のクラスで、コミュニティヴな幼児英語を学習させ、知的探究心やチャレンジする力を養います。楽しく学びながら、英語に対する興味関心を育てます。