社会福祉法人 聖会
片岡中央保育園
かたおかちゅうおうほいくえん
|
|
〒370-0862 高崎市片岡町2-1-5 |
|
027-322-8554 |
|---|---|---|---|
|
|
027-388-9170 |
| 【定員】 | 90名 | 【開園時間】 |
(平日) 07:00~19:00 (土曜) 07:00~18:00 |
|---|---|---|---|
| 【職員数】 | 26名 | 【受入年齢】 | 0歳3ヶ月~ |
・明るく心豊かな子を育てる ・自然の中で丈夫な体づくりを行う ・何事にも一生懸命に頑張れる子を育てる ・挨拶がきちんとできる子を育てる ・園生活を楽しみ、基本的な生活習慣や態度を身につける
| 時間帯 | プログラム |
|---|---|
| 07時00分~ | 開門 早朝保育 |
| 08時00分~ | 登園 |
| 09時30分~ | おむつ交換 |
| 10時00分~ | おやつと外遊び |
| 11時30分~ | 給食 |
| 12時30分~ | 午睡 |
| 15時00分~ | 起床 おやつ |
| 16時00分~ | 降園 長時間保育 |
| 18時00分~ | 延長保育 |
| 19時00分~ | 閉門 |
| 時間帯 | プログラム |
|---|---|
| 07時00分~ | 開門 早朝保育 |
| 08時00分~ | 登園 |
| 09時30分~ | 朝の体操 |
| 10時00分~ | 朝の活動 |
| 11時50分~ | 給食 |
| 12時30分~ | 午後の活動(3才児は午睡) |
| 15時00分~ | おやつ |
| 16時00分~ | 降園 長時間保育 |
| 18時00分~ | 延長保育 |
| 19時00分~ | 閉門 |
|
入園式 進級式 |
|---|---|
|
こいのぼり飾り、親子レクレーション 春の健康診断 |
|
オープン保育 保育参観 |
|
プール開き 七夕飾り 角笛劇場 すいか割り おとまり保育 |
|
とうもろこし剥き 枝豆剥き プール終了 |
|
お月見飾り |
|
運動会 親子バス旅行 交通安全教室 消防総合訓練 |
|
歯科指導 秋の健康診断 |
|
遊戯会 クリスマス会 保育おさめ |
|
保育はじめ もちつき大会 プラネタリウム鑑賞 クッキング教室 劇団公演 |
|
一日入園 豆まき 記念撮影 オープン保育 交通安全教室 小学校訪問 |
|
ひな祭り飾り お別れ遠足 農業体験 卒園式 お別れ会 修了式 |
当園では、人格形成期にあたる乳幼児期に、どのような体験をしてきたかが、その人の生き方に大きく影響すると考えています。いろいろな行事・体験を通して、豊かな感性、人を思いやる心を育み、毎日のびのびと遊ぶことにより、自然に運動能力を高め、丈夫な身体づくりを行えるようにしています。 また、働かれている保護者の方の負担をできるだけ軽減できるように、行事などの実施も工夫しています。 安全で衛生的な環境づくりを心がけ、ひとつひとつの物事を丁寧に、そして心の温もりを感じる保育を目指して職員一同励んでいます。