社会福祉法人 桐生牧人会
にじいろこども園
にじいろこどもえん
|
|
〒376-0035 桐生市仲町1-11-21 |
|
0277-43-0892 |
|---|---|---|---|
|
|
0277-43-0893 |
| 時間帯 | プログラム |
|---|---|
| 08時30分~ | 登園 |
| 09時15分~ | 朝の体操 |
| 09時40分~ | 朝の活動 |
| 10時00分~ | おやつ 授乳 |
| 10時15分~ | 主活動 |
| 11時30分~ | 昼食 |
| 12時30分~ | 午睡 |
| 14時30分~ | 起床 おやつ 授乳 |
| 15時40分~ | 帰りの活動 |
| 16時00分~ | 降園 |
| 時間帯 | プログラム |
|---|---|
| 08時30分~ | 登園 |
| 09時15分~ | 朝の体操 |
| 09時40分~ | 朝の活動 |
| 10時00分~ | 主活動 |
| 11時40分~ | 昼休み |
| 13時00分~ | 午後の活動(3歳児は午睡) |
| 14時30分~ | 乾布摩擦 |
| 15時00分~ | おやつ |
| 15時40分~ | 室内清掃 帰りの会 |
| 16時00分~ | 降園 |
|
入園式 保護者説明会 カリキュラム懇談会 給食試食会 |
|---|---|
|
一日園長先生 親子遠足 交通安全教室 |
|
親子歯磨き教室 プール開き |
|
4、5歳児キャンプ 納涼会 |
|
七夕 川遊び |
|
山登り 敬老会 |
|
ファミリーデー |
|
収穫感謝の日 七五三 山登り |
|
ひこばえクリスマス参加 クリスマス祝会 |
|
個人面談 餅つき |
|
豆まき 雪あそび |
|
ひな祭り さよなら遠足 入園説明会 大掃除 卒園式 |
創立以来およそ80年、キリスト教の愛の教えに基づいて、働くお母様達の子育てのお手伝いをして参りました。大切なお子様のことは、安心して私達にお任せください。少人数の保育園ですから、家族のように思い、過ごしています。平成25年度よりモンテッソーリ教育を導入開始、子どもが自ら学び自ら育つ力を育みます。