社会福祉法人 豊生会
三恵保育園
さんけいほいくえん
|
|
〒370-0004 高崎市井野町356 |
|
027-361-7595 |
|---|---|---|---|
|
|
027-361-7616 |
保育・運営理念 1.子どもたちが「今日も来て良かった。明日も来たいな」と思える保育園 2.保護者が安心して子どもを預け、働ける保育園 3.地域から「あって良かった」と感じ、言ってもらえる保育園 保育方針 愛情と信頼を大切にし、豊かな人間性を持った子どもを育成する。
| 時間帯 | プログラム |
|---|---|
| 07時30分~ | 早朝保育・登園 |
| 09時30分~ | 体操・排泄・おやつ(授乳) |
| 10時30分~ | 主活動 |
| 11時20分~ | 昼食 |
| 12時00分~ | 午睡 |
| 14時30分~ | 起床・おやつ(授乳) |
| 16時00分~ | 降園準備・降園 |
| 16時30分~ | 長時間保育 |
| 18時30分~ | 延長保育 |
| 時間帯 | プログラム |
|---|---|
| 07時30分~ | 早朝保育・登園 |
| 09時30分~ | 体操・排泄・朝の活動 |
| 10時30分~ | 主活動 |
| 12時00分~ | 昼食 |
| 13時00分~ | 午後の活動(3歳児は午睡) |
| 14時30分~ | おやつ |
| 16時00分~ | 降園準備・降園 |
| 16時30分~ | 長時間保育 |
| 18時30分~ | 延長保育 |
|
入園式 |
|---|---|
|
新入園児歓迎会、母の日、老人ホーム訪問、親子バス遠足(3歳以上)、個人面談 |
|
父の日、保育参観日、歯科・内科検診 |
|
プール開き、すいか割り、老人ホーム訪問、プラネタリウム見学(年長)、おとまり保育(年長) |
|
交通安全教室、三恵祭 |
|
老人ホーム訪問 |
|
運動会、高崎マーチングフェスティバル |
|
おきりこみ作り、幼年消防パレード、内科検診 |
|
発表会、クリスマス会、もちつき、歯科保健指導 |
|
卒園・修了記念写真撮影、プラネタリウム見学(年長)、人形劇鑑賞 |
|
豆まき、保育参観、作品展 |
|
老人ホーム訪問、お別れ遠足(年長)、お別れ会、卒園式 |